眼輪筋の効果的な鍛え方5選!ビフォーアフター写真付き!

眼輪筋を鍛えるトレーニングをする女性のイメージ写真

目元は一番人の印象に残りやすいため、たるみが出てくると気になってしまう部分です。目の下のふくらみ、まぶたのたるみは、メイクでは隠せないため、今すぐ何とかしたいと美容整形を考える人もいるかもしれません。ですが、美容整形に頼る前に、まずは自力でできることを試してみましょう。

目元のたるみは「眼輪筋」という目の周りの筋肉の衰えが原因なので、トレーニングで鍛えれば若々しいハリのある目元を取り戻すことができますよ。

また、筋トレだけでは肌質まで変えることはできないため、スキンケアも合わせて行うと相乗効果が望めます。この記事では目元にハリを出す化粧品も紹介していますので、参考にしてください。先におすすめの化粧品を知りたい方は「 目元にハリを出すアイクリームおすすめ3選」からチェックできますよ。

目元で年齢を判断される

少しでも若く見られたいなら目元のケアはとても大切です。人の目元を見て「この人、何歳ぐらいかな~」って思ったことはありませんか?目元のケアをしないと、上まぶたがたるんで目が小さくなったり、目の下のふくらみが目立ったりするようになります。そうすると、見た目年齢がグッと上がってしまうんです。

30代になったら、目元専用の美容液やクリームでのケアが必須!

30代になったら、目元専用の美容液やクリームを使ってケアするようにしましょう。

目元専用の化粧品が必要な理由

目元は特に皮膚が薄いパーツです。皮膚が薄いとそれだけ肌の潤いを保持する力が弱くなるため、シワやたるみが出やすくなります。ですから、皮膚の薄い目元にも有効成分がぴったりと密着するよう設計された目元線用の美容液やクリームが必要となります。

また、目元専用のコスメには、シワ・たるみ・クマ・くすみ・乾燥などの目元の悩みに特化した有効成分が濃厚に配合されているため、お悩み解消にぴったりです。

お悩み別有効成分はこれ

目元の乾燥

目元のシワ・たるみ・くすみなどの多くのお悩みの原因は、目元の皮膚が薄いことによる乾燥です。
保湿効果の高いセラミドヒアルロン酸コラーゲン、アミノ酸プロテオグリカンなどが配合されたものがおすすめです。

シワ・たるみ

目元のシワ・たるみは、表皮の乾燥だけではなく、加齢による真皮の衰えも大きな原因のひとつ。真皮のコラーゲン生成をサポートしてくれるような成分が必要です。
ビタミンCレチノールフラーレン植物幹細胞ヒト幹細胞EGFなどが配合されたものがおすすめです。

クマ・くすみ

クマやくすみは血行不良が大きな原因なので、ビタミンEなどの血行を促進してくれる成分が良いでしょう。

このページの下部で、おすすめのコスメをご紹介していますので、参考にしてください。

スキンケアと同じくらい大切なのが眼輪筋の筋トレ!

そして、スキンケアと同じくらい大切なのが眼輪筋(がんりんきん)を鍛えるということ。化粧品で肌にハリを与え、筋力をアップして内側からのハリを出すという2本立ての対策が有効です。

眼輪筋とは?衰えるとどうなる?

眼輪筋とは、目を開けたり閉じたりする時に使われる筋肉です。文字通り、目の周りに輪状に発達しています。筋肉なので加齢とともに衰えてきますが、衰えると、見た目や目の健康に良くない影響を与えてしまいます。

この筋肉が衰えると、まず見た目に影響があらわれます。眼球の周りにある脂肪を支え切れなくなるため、クマ、たるみ、しわなどが出て、老け顔の原因になってしまいます。年を取ると目の下にふくらみができやすくなりますが、これは筋力の衰えによって眼窩脂肪を押さえ込むことができなくなってしまうからです。上まぶたもたるんでくるため、目が小さく見えてしまったり、もともと二重まぶたの人も一重になってしまったりします。

また、この筋肉が衰えて働きが弱くなると、目を開ける時におでこや眉毛の筋肉がサポートするようになるため、おでこに横ジワができやすくなります。

さらに、目の健康にも悪影響を及ぼします。この筋肉は涙の循環にも関係していて、筋肉がスムーズに収縮することで、涙をポンプのように調整することができています。そのため、この筋肉が衰えると涙の循環がうまくいかなくなり、ドライアイになりやすくなります。ドライアイを放置しておくと、角膜や粘膜に異常が起こって眼病を発症する場合もあるので、十分な注意が必要です。

眼輪筋の衰えによる影響

  • 睡眠では解消できないクマが定着する
  • 目の下にふくらみができる
  • 上まぶたがたるんで目が小さくなったり、二重が一重のようになってしまったりする
  • おでこにシワができる
  • ドライアイや眼病を発症しやすくなる

日常生活でほとんど使われていないので衰えやすい

眼輪筋は日常生活ではほとんど使われていないため、衰えやすい筋肉です。特にスマホやパソコンを長時間使用している人は、まばたきの回数が少なくなるため、衰えが早くなります。筋力の衰えは加齢だけが原因ではないので、若い人でも油断はできません。

何もしないままでは、筋力の衰えがどんどん進んでしまうので、ある程度の年齢になったら意識して鍛えるようにしましょう。トレーニングで筋力をアップすれば、次のようなさまざまなメリットが得られますよ!

眼輪筋を鍛えるとこんなメリットがある!

目の下のふくらみが解消される

眼輪筋を鍛えると、筋肉のボリュームが増すので内側からハリが出て、脂肪や皮膚を支える力が強くなります。そうすると、たるみや目の下のふくらみが目立たなくなります。また、筋肉量が増すと血行が良くなる為、余分な老廃物や脂肪が目元に溜まりにくくなり、むくみも解消されます。

クマが目立たなくなる

目の下にできるクマには、血行不良による青クマ、色素沈着による茶クマ、たるみによる黒クマの3種類ありますが、眼輪筋を鍛えることによって、すべてのクマを目立たなくすることができます。

  • 血行不良による青クマ
    筋力アップにより目のまわりの血流が良くなるため、目立たなくなる
  • 色素沈着による茶クマ
    筋力量が増すことで皮膚のターンオーバーが促進され、徐々に目立たなくなる
  • たるみによる黒クマ
    筋力アップにより、脂肪や皮膚を支える力が強くなるため、目立たなくなる

目元のシワが目立たなくなる

加齢により目立ってきた目尻のシワや目の下のシワも、眼輪筋を鍛えることで目立たなくなります。筋肉のボリュームがアップすることで内側からハリが出るからです。加齢によって鈍くなった肌のターンオーバー機能も回復するため、肌の若返りも期待できます。

ぱっちりした目元になれる

垂れ下がった上まぶたがスッキリしてぱっちりした目元になれます。「何だか最近目が小さくなってきた気がする・・・」という人は、メイクで目力を取り戻そうとするのではなく、筋トレで自前の目力を取り戻しましょう!

おでこのシワが目立たなくなる

筋力を強化すると、眼輪筋の力だけで目を開くことができるようになります。そうすると、目を開ける度におでこにシワを作らなくて済むようになるため、定着してしまった表情ジワもだんだんと目立たなくなってきます。

ドライアイが改善される

眼輪筋が衰えると、上下の瞼がつかない 「不完全瞬目」という症状が出て目が乾燥してしまうのですが、筋力がアップすれば目の開閉がしっかりできるようになるため、ドライアイの症状も改善されてきます。涙の量を調整するポンプもしっかりと働くようになるため、目の表面が傷ついたり、物がかすんで見えたりといった不快な症状もなくなります。

効果的な眼輪筋の鍛え方はこれ!エクササイズ5選

一番効果的な鍛え方は、自力で行うエクササイズです。美顔器やグッズを使った鍛え方もありますが、自力で鍛えるほうがより高い効果を得ることができます。

私が試して効果を感じたエクササイズ5つをご紹介します。トレーニングに慣れるまでは鏡を見ながら、眼輪筋が動くのを意識して行うようにしましょう。

"no-img2″
まめ

どれもまんべんなくやるのが良いですが、目の下のふくらみを一刻も早くどうにかしたいという場合は、エクササイズ(2)を重点的に行うのがおすすめです。

(1)ギューッとまばたき

朝と晩に10回ずつ行います。

  1. 目をギューっと閉じるとともに、口もギュッとすぼめて顔のパーツを真ん中に集めるように力を入れます。そのまま5秒間キープ。
  2. 5秒経ったら今度はゆっくりと目を見開き、眉を上げて最大限目を大きく見開きます。口も大きく開けて、顔全体のパーツを広げるようなイメージで。そのまま5秒間キープ。
  3. ゆっくりと自然な状態に戻します。

(2)鼻の下を伸ばして下まぶたを引き上げる

回数は20回くらい。慣れてきたら回数を増やします。

  1. 口を「お」の形にして鼻の下を伸ばします
  2. そのまま目線を上に向けて目の下を伸ばしていきます
  3. 下まぶたを引き上げるようにして、まぶしい表情をつくって5秒間キープします
  4. ゆっくりと元に戻します

このエクササイズは効きますが、結構つらくて頬の筋肉が痛くなります。これは無理という場合は、口元は普通の状態のまま、目を薄めにするだけでも効果があります。
頬の筋肉を上げるイメージでやると楽にできますが、目の下のふくらみに効かせるには、下まつ毛のすぐ下を持ち上げるようなイメージでやるほうが効果的です。

(3)パチパチまばたき

すき間時間にできるので、5回くらいずつ気が付いたときに行います。

顔は正面に向け、上下左右に眼球を動かしてそれぞれの方向で素早くまばたきをする。「上を見てパチパチ」「下を見てパチパチ」といった感じで、各方向行で行う。

(4)8の字を描く

こちらも5回くらいずつこまめに行うと良いでしょう。

目を開いた状態で、横に倒した8の字(∞)を描くように眼球を動かします。左回り、右回りをそれぞれ5回ずつ行います。

(5)ウィンク

ウィンクするだけ。リズミカルに繰り返します。左右100回くらいやると効果的。

トレーニングの効果はどれくらいで出るの?

眼輪筋の鍛え方は分かったけれど、どれくらいで効果が出るのかというのが一番知りたいところですよね?私が試した結果では、上まぶたのたるみが改善されるまでに半年、目の下のふくらみが目立たなくなるまでに約1年かかりました。

私が感じた効果とその効果を感じるまでに必要とした期間をまとめると下記のとおりです。

  • 目の下のふくらみが目立たなくなった・・・約1年
  • 黒クマが薄くなった・・・半年
  • 上まぶたのたるみが解消され、ぱっちりした目元に・・・半年
  • おでこのシワが目立たなくなる・・・3ヵ月

こなしたメニューですが、エクササイズ(1)、(2)、(5)は必ず毎日行い、(3)、(4)は休憩時間にちょこっとやる程度でさぼる日もありました。なかなか結果が出ずにモチベーションが下がることもありましたが、諦めずに続けていたら約1年で目の下のふくらみが改善され、ちょっと濃いクマぐらいになりました。私は何をやっても人より効果が出るのが遅いほうなので、もっと早く効果が出る人の方が多いと思います。目の下のふくらみセルフケアビフォーアフター写真

鏡を見ても効果が感じられないと、「やっぱり効果ないんだ・・・」」とショックを受けてやめてしまいたくなりますが、「やめたらもっとたるむよね」と思い、なんとか続けました。結果が出ないと何のためにこんな面倒なことをやっているのか・・・とむなしくなりますが、「何もしなければもっとたるむんだ」と思って、ぜひ続けてみてください。

半年や1年なんてあっという間です。最低でも筋肉が生まれ変わる3ヶ月は続けてみましょう!

目元にハリを出すアイクリームおすすめ3選

筋トレと併せて行いたいのがコスメによるハリアップケア。アイクリームや美容液には筋肉を鍛える効果はありませんが、肌にピンとしたハリを出せるので、目の下のたるみが目立たなくなります。

おすすめのアイクリームを3つご紹介します。

  • 乾燥と血流の滞りが原因でたるんでいる人には「アテニアアイ エクストラ セラム」
  • 肌のハリ不足でたるんでいる人には「アイキララ」
  • 何を使ってもダメなら「POLA B.A ザ アイクリーム」

がおすすめです。

商品名評価価格たるみケア成分
革新の目もと美容液「アテニア」アイ エクストラ セラム保湿力が高く、コスパ最強
【ハリアップ度】
★★★★☆
【保湿力】
★★★★☆
【コスパ】
★★★★★
3,047円(税抜) / 15g
約60日分
エネリブートGY、マイオキシノール、アロエエキス、シトルリン、コメヌカ油

何を使ってもダメならコレ!

【POLA】 B.A ザ アイクリーム

表皮・真皮・眼輪筋の目元全域にアプローチ
【ハリアップ度】
★★★★★
【保湿力】
★★★★★
【コスパ】
★★☆☆☆
19,440円(税込) / 26g
約60日分
月桃葉BAリキッド,EGクリアエキス,YACエキス
アイキララ「目の下」特化型!
【ハリアップ度】
★★★★☆
【保湿力】
★★★★☆
【コスパ】
★★★★☆
2,980円(税別)/ 10g
約1ヶ月分
ビタミンC誘導体、ペプチド、コラーゲン

アテニア アイ エクストラ セラム

塗るボトックスと言われる成分が配合されたコスパ最強美容液。

価格3,291円 / 15g 約60日分
評価保湿力が高く、コスパ最強
【ハリアップ度】★★★★☆
【保湿力】★★★★☆
【コスパ】★★★★★
有効成分エネリブートGY、マイオキシノール、アロエエキス、シトルリン、コメヌカ油
塗るボトックスと言われる「マイオキシノール」配合

ボトックス注射に似た美容成分「マイオキシノール」が、ハリ不足によってゆるんだ目の下の土台部分に働きかけます。目の下にピンとしたハリが欲しい人におすすめです。「マイオキシノール」はオクラの種子に含まれる天然由来成分なので、薄い目元にも安心して使えます。

老廃物でよどみがちな目の下の「たまり」をスッキリ!

目の下のたるみやふくらみ(目袋)は、溜まった老廃物が原因である可能性もあります。目のまわりの血行が悪くなると、脂肪や老廃物はたまっていく一方で、その重みによってますます目の下の皮膚がゆるみ、ハリがなくなっていきます。
ここにアプローチするのがこのアイクリームに配合された「アロエエキス」と「シトルリン」。「アロエエキス」がお肌のリズムをサポートし、「シトルリン」が血流を促します。目の下に溜まった老廃物をスッキリさせたい人にも向いているアイクリームです。

解剖学から研究開発

単純に皮膚の表面に潤いやハリを出すだけではなく、解剖学をもとに筋肉や脂肪、リンパなどの組織を研究し、目元のダメージの原因解明に手をつくした末に作られた実力派のアイセラムです。これひとつで、トラブルの出やすい「まぶた」「目の下」「目尻」にハリを与えられるよう設計されています。

さらに詳しく見てみる↓

実際に使った方の口コミ

  • 良い口コミ

つけるとピーンと目元のハリが出る感じ
(40歳/乾燥肌)

目の下の老化が気になり使い始めましたが、つけてから結構長時間ハリ感をキープできます。
お手頃価格なのに、目元のメイクののりも良くなり大満足。


ハリのある目元になってきました
(49歳/アトピー肌)

ハリアップ対策にはピッタリ。低価格なのでケチケチせずに使えるところも魅力です。これまで5倍以上する価格の商品を使っていましたが、全くひけを取らないのでリピート決定です。


目の下の緩みにハリが! 
(47歳/混合肌)

使用後の肌は、べたつかないのに、しっとり、すべすべ。目元にピンと弾むようなハリが出てフラットになるので、疲れ顔に見えず、気に入って使っています。

  • 悪い口コミ
  • 悪くはないが、特段変化が感じられない
  • 即効性はない

結論

  • 初期の目元のゆるみ・ハリ不足をお手頃価格のものでじっくりとケアしていきたい人向け

口コミを見ると、初期の目元のゆるみに効果を感じている人が多いようです。進行した老化には人によって物足りなく感じられるかもしれませんが、価格がこれなら満足という人もいます。何よりもその費用対効果が評価されている商品です。

アテニアは「高品質な製品を3分の1の価格で提供する」がモットーだとか。口コミでも、「このクリームの何倍もする高価なものを使ってきたが、それに全く引けを取らない」という意見が目立ちました。「アイクリームは高くないと効かない」という常識を良い意味で裏切ってくれます。

高価なコスメに手を出したとしても使い続けられなければ意味がないので、使い続けられる価格のもので、じっくりとケアしていきたいという人におすすめです。返金保証があり、損はしませんので、何を使って良いか分からないという人は、一度試してみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちら↓

【POLA】最高峰ブランドB.Aの目元用クリーム B.A アイゾーンクリーム

何をやってもダメならコレ!目の下のたるみ・目袋・黒クマケア・に関してはピカイチ!

価格19,440円 / 26g
約60日分
評価表皮・真皮・眼輪筋の目元全域にアプローチ
【ハリアップ度】★★★★★
【保湿力】★★★★★
【コスパ】★★☆☆☆
有効成分月桃葉BAリキッド,EGクリアエキス,YACエキス
眼輪筋をサポートし、強化する

表皮・真皮のケアはもはや当たり前。B.A アイゾーンクリームがアプローチするのは「眼輪筋」。目元のたるみは加齢により、眼輪筋が薄くなることが原因だということに着目して開発されたアイクリームです。
このクリームに配合された独自複合成分CF(Core Forming)エキスは、眼輪筋を構成するタンパク質を増やすことができるため、薄くなった眼輪筋に厚みを持たせて目元にハリと立体感をもたらしてくれます。目の下のたるみ・膨らみ(目袋)・黒クマなど、真皮や表皮のケアをしても効果が感じられない「深刻なたるみに悩んでいる人」におすすめです。

糖化にアプローチできる数少ない化粧品

肌老化の最大の原因である糖化は、コラーゲンを変質させ、肌からハリと弾力を奪います。「ポーラB.A」シリーズは、この糖化にアプローチできる数少ない化粧品。糖化は真皮から角質まで肌の全域において悪影響を及ぼすため、糖化ケアができるB.A アイゾーンクリームは、本格的なたるみを感じている人に向いていると言えます。

肌の誕生因子である「バーシカン」に着目

バーシカンとは、肌の土台をつくる物質ですが、胎児の肌がつくられる時に大量に生み出され、成長するにつれて激減し、成人後はほとんど作られなくなります。そうすると、肌を修復することができなくなるため、これがシワやたるみの原因に。そこで、大人の肌でもこのバーシカンを生み出せるように研究を重ねて作られたのが、B.Aシリーズです。

さらに詳しく見てみる↓
管理人のレビュー記事はこちら↓

実際に使った方の口コミ

  • 良い口コミ

今まで使っていたコスメでは感じられないハリ感
(48歳/混合肌)

塗るとすぐにググっと引っ張られるようなストレッチ感を感じ、日に日に目元にハリが出てきました。二重のラインもクッキリしてきた感じ。
潤うけどべたつかないので、メイクのノリもすごく良い!

直後からハリを感じました(38歳/乾燥肌)

これでお手入れすると、一日ハリのある目元をキープできます。お値段だけのことはあり、良い仕事をしてくれます。


このクリーム、威力がすごい
(30歳/乾燥肌)

塗ってすぐにピンとハリを感じました。びっくりしたのは、翌朝もクリームを塗った直後のようにしっとりもっちりしていて、ハリが持続していたこと。狭まったように感じていた二重の幅もスッキリして、ぱっちりした目元に。長年悩んでいたクマも薄くなりました。

  • 悪い口コミ
  • 香りが強すぎる
  • 価格が高い

結論

  • 即効性を求める人
  • 深刻なたるみ(目の下のふくらみ・目袋・黒クマなど)にエステ並みの効果を期待したい人向け

口コミを見ると、即効性を感じている人がたくさんいました。これまで何を使ってもダメだった人におすすめです。美容整形を考えるくらい思い詰めているなら、まだ自分でできることとしておすすめしたいのがこのアイクリーム。

眼輪筋を構成するたんぱく質の減少、糖化、肌の誕生因子である「バーシカン」・・・など、目元の老化の原因を徹底的に研究し、それを食い止めるにはどうしたら良いかといった観点で開発されたアイクリームで、別格といっても良いでしょう。

確かに価格は高いですが、お値段だけの仕事はしてくれます。整形やエステに通うことを考えると、1ヵ月1万円でお手入れできるのは安いものだと言えるでしょう。夜だけの使用にすれば4ヶ月もつと考えると何とか続けて使用できそうですね。

口コミでも、「高いから購入をためらっていたけど、買ったよかった」、「結構持つので、これでキレイになれるならコスパは良い」、「お値段以上の仕事をしてくれる」といったコメントが目立ちます。

たるみの大きな原因である糖化にアプローチできるという点では、このブランドの右に出るものはありません。整形したいと思うほど老け顔に深い悩みを持っている人は、思い切って一度試してみることをおすすめします。

香りについては感じ方に個人差があるので、これも実際に使って試してみると良いと思います。

公式サイトはこちら↓
管理人のレビュー記事はこちら↓

 

アイキララ

効能評価試験に合格した実力派!印象が10歳も変わる「目の下」を本気でケア!

目の下
価格2,980円(税別)/ 10g
約1ヶ月分
評価【ハリアップ度】
★★★★☆
【保湿力】
★★★★☆
【コスパ】
★★★★☆
有効成分ビタミンC誘導体、ペプチド、コラーゲン
3つの目元ケア特化成分で、痩せた目の下がハリアップ!

アイキララは「目の下のお悩み」解消に定評のあるアイクリームです。特に『皮膚痩せ』によって起こる目の下の窪みや影に悩む人にぴったり。『皮膚痩せ』が起こる最大の原因は真皮の衰えにより、コラーゲンの生成量がダウンしてしまうこと。
アイキララにはコラーゲン生成をサポートする「MGA(ビタミンC誘導体)」と「ハロキシル」、よどんだ目の下の流れをスムーズにする「Kコンプレックス」といった目元ケア用特化成分が贅沢に配合されています。衰えた目の下の皮膚に内側からハリと潤いを与えて、フラットな印象に導いてくれます。

抗シワ評価試験(効能評価試験)に合格した実力派!

アイキララは厚生労働省指定の日本香粧品学会「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」に基づいて行われるシワへの有効性を評価する試験に合格した実力派の商品です。「乾燥による小ジワを目立たなくする」効果が認められたアイクリームということなので、高い期待が持てるでしょう。

高保湿成分+天然由来の美容成分が長時間潤いをキープ

レシチンやステアリン酸などの高保湿成分が長時間潤いをキープしてくれます。また、コメヌカ油、アボガド油、ヒマワリ種子油、シアバターなど天然由来の保湿成分が多く配合されているのが特徴。デリケートな目の下専用のアイクリームとして、原料へのこだわりもうかがえます。

さらに詳しく見てみる↓

実際に使った方の口コミ

  • 良い口コミ

目元の窪みが気になる私にピッタリ
(39歳/普通肌)

以前は目立っていた目元の窪みや乾燥による小じわが、明らかに目立たなくなっています。ファンデやコンシーラーでも隠せなかった目の下のどんより感が目立たなくなったのでノーメイクでもOKかなと思えるほどです。

どんよりした目元が改善され、若々しい印象に(43歳/乾燥肌)

毎日夕方にはたるみやくまが出て老け込んだ印象になっていましたが、こちらを使いはじめてから気にならなくなってきました。乾燥も改善されてきています。


ふっくらと弾力が出て若返った印象に
(40歳/乾燥肌)

目の下の小じわやたるみ、くすみで悩んでいたのですが、使っているうちに目の下にハリが出て気にならなくなってきました。ハリ不足で下がっていたまぶたにもハリが出てきたので、目がぱっちりとした印象になりました。

  • 悪い口コミ
  • たるみにはあまり効果が無い

結論

  • 目の下の「皮膚痩せ」による窪みや影・乾燥による小じわが気になる人向け

「目の下にハリが出ていろいろなお悩みが気にならなくなってきた」、「これからも使い続けたい」という口コミが目立ちました。

効能評価により、乾燥による小じわを目立たなくする効果は認められているので、ハリ不足に悩む人にはもちろん、目元にとにかく潤いが欲しいという人にもおすすめです。

一方でたるみに効果がなかったという意見もあります。皮膚痩せによる窪みには効果が期待できる商品ですが、眼窩脂肪がせり出して、目袋になってしまった人には、効果を感じるまでに時間がかかるかもしれません。

効果の感じ方は人によりますが、ユーザー満足度が非常に高く、一時期、需要に対して生産が追い付かなかったほどの伝説の商品です。一度試してみて損はないでしょう。お手頃価格でありながら全額返金保証制度が使えるので、万が一肌に合わなかった場合でも損をすることはありません。

公式サイトはこちら↓

 

眼輪筋の衰えを食い止めるには・・・

残念ながら人はどんどん年をとっていくので、何もしないままではどんどんたるんでしまいます。そこでエクササイズをするわけですが、効果を早く出すためにも、エクササイズにプラスして普段の生活習慣の見直しも行いましょう。

一番気を付けたいのが、スマホやパソコンの長時間利用です。スマホやパソコンの利用中は、視線を常に近くに固定して、まばたきをしないので、眼輪筋は衰える一方です。

仕事柄どうしてもパソコンやスマホの利用が多くなってしまう人は、こまめに休憩をとりましょう。休憩の際にエクササイズをすれば、筋力の衰えをこれ以上進行させないですみますよ。

私は、仕事柄パソコンの利用時間を減らすことはできないので、スマホを見る時間を徹底的に減らしました。移動中や寝る前のスマホ利用を禁止にするだけでも、かなり目の負担を減らすことができます。

まとめ

眼輪筋が衰えると、老け顔になるだけではなく、目の健康にも悪影響を及ぼします。衰える原因は加齢だけではないので、今回ご紹介した鍛え方は、老化が気になる人だけではなく、若い人にも役立てていただける内容だと思います。パソコンやスマートフォンの利用時間が長い人は、特に積極的に鍛えるようにしましょう!

自力で行う筋トレは即効性はありませんが、リスクもなくお金もかかりません。大切なのは結果が出るまで根気良く続けることです。まずは、3ヶ月は続けてみてください。筋力アップして眼輪筋がしっかりと使えるようになれば、驚くほど表情が若返りますよ!

また、目元の印象の衰えは眼輪筋だけではなく、真皮の衰えも大きく関係しているので、スキンケアも大切。筋トレとあわせて目元専用美容液やクリームでケアしてあげると結果が出るのが早いと思います。参考にしてみてください。

 

※糖化ケア:今の若さや美しさを維持すること。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

ページ上部へ戻る